ブログ

このデザイン設定のままで
フォントを変えたい

ブログの新着ブログ記事

  • 切手 分解1

    クッキーと変な事件たちの対応で大変だったので やっと画像できる^_^

  • 1時間の結果 分解13

    でもやっぱさ  実験した後昨日何がokで何がダメだったのか分からないと ダメじゃん? やっぱ全部読まなきゃじゃない??

  • 1時間の結果 分解12

    GFマウスに特定の単細菌を共生させた場合よりも、ある程度の複雑性を持たせた細菌叢を共生させた場合の方がDCの応答が回復するというデータも示されていますが、これは単にPAMPsのバリエーションを持たせた方がpDCsによるIFN産生が高まるということなのか、あるいは細菌の代謝物など他の要因がpDCsの... 続きをみる

  • 1時間の結果 分解11

    また、共生細菌によるpDCのIFN産生機構も興味深いところです。 一緒に住む細菌による pdc ググる。。 4分後: Pdc = Patient derived cell  ググってぱっと分かって嬉しい。 iFN。。(免疫系および炎症の調節などの働きをするサイトカインの一種) とりあえず 感情ミッ... 続きをみる

  • 1時間の結果 分解10

    pDCによるcDCのISG誘導、cDCのミトコンドリア代謝、cDCの免疫刺激応答性、これらがどのように結びついているのかについてはまだよくわからないなぁといった印象です。僕的には細胞内代謝がエピジェネティクスに影響を及ぼすというふうに理解をしているし、確か昔にEdward PearceがIFNによ... 続きをみる

  • 1時間の結果 分解9

    ではどうして定常状態のI型IFNが大事なのだろうか、というのが残る疑問である。というのも、どうせ病原体が感染した際にもIFN産生シグナルは走るわけだから、定常状態での活性がISGが低いとしても最終的にそこまで問題はなさそうにも見えるからだ。 ここで可能性として上がるのはエピジェネティクスや細胞内代... 続きをみる

  • 1時間の結果 分解7

    同様にIFNARがcDCによるCD8陽性T細胞の活性化に必要であることも示されている。放射線照射により免疫細胞を殺したマウスに、野生型およびIFNAR欠損マウスからDIETER細胞および骨髄細胞を1:1で混ぜたものを移植する。この1:1混合系の野生型 or IFNAR欠損の組み合わせによる結果の差... 続きをみる

  • 1時間の結果 分解6

    流石にIFNおよびISGがcDCの定常状態活性に大事と仮説がつくので、あとはIFNAR欠損マウスと野生型マウスを刺激してみればいい。マウスからcDCを取り出してLPSを加える実験系でも、マウスにpoly (I:C)を直接注射する実験でも、TNF陽性のcDC数はIFNAR欠損マウスで低下している。 ... 続きをみる

  • 1時間の結果 分解5

    まずはSPF (specific pathogen free)マウスとGF (germ free;無菌)マウスの樹状細胞 (conventional dendritic cells; cDCs)にCD40抗体を添加してT細胞との相互作用を模倣すると、SPFと比べてGFではサイトカインTNFの産生が... 続きをみる

  • 1時間の結果 分解4

    獲得免疫の活性化は樹状細胞によるT細胞の活性化が根幹として重要なことを考えれば、ここに違いがあるだろうというのは想像できるので、これらを詳細に見てみようという論文。 とりあえずテストしてみよって論文。 普通の時の状態での免疫反応が違うことが分かってるけどどうしたらどうなるのかがよく分かっていない。... 続きをみる

  • 1時間の結果 分解3

    Microbiota-Induced Type I Interferons Instruct a Poised Basal State of Dendritic Cells - ScienceDirect 5月6日付の論文で、「腸内細菌叢により誘導されたI型インターフェロンが樹状細胞の基底状態を活... 続きをみる

  • 1時間の結果 分解2

    つまり特にこの誰が読むでもない、「今日はこんなん読んだよ」って未来の自分の振り返り用に書いているブログのために時間をかけるのはナンセンスだということ。というわけで、いつもは先にざっと論文を読んでから書いているけど、今日は読みながらリアルタイムでこれを書こうと思います。  私しか読まない未来の私のた... 続きをみる

  • 1時間の結果 分解1

    1時間の結果報告ーーー 「 うざ女子25% ♡ 5/6 9pm〜 」「怒り25% ♡ 愛情75%10:00〜」「怒り25%♡愛情50% 10:45〜」「怒り25%愛情25%11:45〜」「怒り25%心配75%5/7 8:40am」 論文に限らず仕事やその他諸々、時間をかければパフォーマンスが上がる... 続きをみる

  • 楽しいアザラシ 🍬🍭🦭✨

    楽しいアザラシ 🍬🍭🦭✨

  • 怒るアザラシ 🔥💢🦭⚡️

    怒るアザラシ 🔥💢🦭⚡️

  • 天使のアザラシ 🥛🍩🦭🤍

    天使のアザラシ 🥛🍩🦭🤍

  • 生意気アザラシ 🍷🦭❤︎

    生意気アザラシ 🍷🦭❤︎

  • プロモーター 分解1.10

    晴れと傘の2人の男の人の絵みたいな写真

  • プロモーター 分解1.9

    男の人が男の人に怒られてる写真

  • プロモーター 分解1.8

    木でできた動物見たいのがレースしてる可愛いやつ

  • プロモーター 分解1.7

    チームワークっぽい写真

  • プロモーター 分解1.5

    あしたのジョー   ...          トレーダーのジョー..

  • プロモーター 分解1.4

    FX suit トレーダー broker みたいなの

  • プロモーター 分解1.3

    謎の緑と赤と黒の模様

  • プロモーター 分解1.2

    IW RG Reg del Ring プロレス

  • プロモーター 分解1.1

    おじぞうさん     

  • プロモーター 分解2

    この  配列のなんとか 説 っていうのがくっきり読めるようになってる。 注目 P2A - self-cleaving 2A ペプチド(P2A)配列。 上流と下流の二つのタンパク質がそれぞれ分離して翻訳されるため、「つなぎ」の配列としてしばしば使用される。遺伝子aと遺伝子βを連続でベクター内に挿入し... 続きをみる

    nice! 1
  • プロモーター 分解1

    おじぞうさん      IW RG Reg del Ring プロレス 謎の緑と赤と黒の模様 FX suit トレーダー broker みたいなの あしたのジョー   ...          トレーダーのジョー.. エルビス チームワークっぽい写真 木でできた動物見たいのがレースしてる可愛いやつ... 続きをみる

    nice! 1
  • 茹ですぎ 分解 5

    とりあえずの結論: この写真は焼きうどんでなくパスタだということが分かりました。👓✨ パスタは茹ですぎると消化に悪くなるそうです👓 知らなかった! ↓

  • 茹ですぎ 分解 4

    ?? ふむ。 ? 脳がやわらかいうちじゃなくちゃできないものはできないだって。 子供の教育の話かな。 君音楽好き? 30歳過ぎてピアノ始めて、歴史的ピアニストトップ10に入るくらいすごくなった人がいるの。その人は、歴史的ピアニスト、ハリウッドスターで、ポーランドの首相にもなったすごい人なの ^^ ... 続きをみる

  • 茹ですぎ 分解 2

    このご飯がどこからきたのか見つけました✨

  • 茹ですぎ 分解 1

    ここに行くと

  • 君元気になってきた

    元気になってきた

  • 君まだ元気ない

    君まだ元気ない

  • 君元気になった

    君元気になった

  • カリフラワーケーキ

    カリフラワーケーキ

  • 白身魚

    白身魚

  • コーン

    コーン

  • 豚肉

    豚肉

  • ケーキ

    ケーキ

  • 知らない

    知らない

  • 知ってる

    知ってる

  • CAD分解18.4

    でも必要な時はちゃんと甘えてね 昨日はバナナパイ作ったよ いっぱい食べて一緒に増量しよ✨

  • CAD 分解18.3

    上に立てるように頑張って!だって君は凄いんだから! 君はいつも私をリードしてくれてるよ

  • CAD 分解 18.2

    あ ! 私が上から発言悪くないかもって言ったから それに反抗してるのかな。?

  • CAD分解18.1

    深夜に自己の無能さを棚に上げて無駄な嫉妬心を抱く自分に嫌気がさすので、せめて自分が人の上に立ったらそういう思いをさせない采配をしたいね まあそんな時はこねーけど。

  • ふわふわ 分解 5

    糖尿病の方は肉まん あんまん控えましょうね👓✨

  • ふわふわ 分解4

    あつあつふわふわといえば、 今日は卵焼きがふわふわにできたよ^^ 卵焼きをどれだけふわふわにできるかこっそり研究してます

  • ふわふわ 分解3

    実はあんまりバリエーション食べたことなくて。 あんまんと肉まんくらい。 ピザまん 中華まん カレーまん 食べてみたい^^ そういえば、 チャイナタウンに肉まん買える場所があります。 安くて冷凍できるから便利 子供の頃あんまんの皮の一番外側の薄いやつをむいて食べるのが好きでした笑 皮が好きなの。

  • ふわふわ 分解 2

    謎の肉まん達 嘘まんじゃなくて 正直まんがいいね

  • WPF 私の

    WPF 私の

  • WPF 君の

    WPF 君の

  • 君は子供してない

    君は子供してない

  • 君は子供してる

    君は子どもしてる

  • MO 分解 14.3

    AP-1やEGRによる共役因子LXRのリプログラミングが起きてそれによりKC特異的遺伝子の発現が低下し細胞が死んでいく。 AP-1はサイトカインや成長因子、ストレス、バクテリアやウイルスの感染など様々な刺激に応答して遺伝子発現を制御している 君の変化についてつらつらと書いている

  • MO 分解 14.2

    君は疲れた。 そっか疲れさせて ごめんね。 ありがとう ホッとした^^ 昨日はツイートと日記読み始めてから夜安心して過ごせた ご飯美味しかった ありがとう^^ 今日は安心して静かに過ごすね 控えめにしとこ。

  • MO 分解 14.1

    あとはATAC-SeqやH3K27Ac-ChIP-Seqでエンハンサー領域の転写因子の結合とかクロマチンの状態とかそういうのをひたすらに解析。さすがに日が沈んできて今日他に何もできていない(あと疲れた)ので結論だけ書くと、AP-1やEGRによる共役因子LXRのリプログラミングが起きてそれによりKC... 続きをみる

  • 私は何か勘違いをしています

    私は何か勘違いをしています

  • 正直に言おう 分解 18 - 分解 2

    クロロキンの時=4/8 私がインスタはじめた日か。 クロロキンのパターン=あの歌か。Wacci。 歌詞だけみて 聞きたくないと思って 曲も聞いてない。 「え?どっち?」の方法でしょ。  これやめてって前もう言った! それに クロロキンは50キロ以上の人じゃなきゃ使っちゃいけないの。私50キロないか... 続きをみる

  • 正直に言おう 分解 18 - 分解 1

    クロロキンは抗マラリア薬として使われる薬で、最近だとコロナウイルスにも効くかもってことが騒がれましたよね。いわゆる既存(きそん、すでにある)の薬を別の疾患へと適応拡大する策は時間とお金というコストを最大限にカットでき皆が嬉しいことではありますが、クロロキンそのものを使うの可動かというと副作用もある... 続きをみる

  • CAD とは 分解 18

    深夜に自己の無能さを棚に上げて無駄な嫉妬心を抱く自分に嫌気がさすので、せめて自分が人の上に立ったらそういう思いをさせない采配をしたいね まあそんな時はこねーけど。 あ ! 私が上から発言悪くないかもって言ったから それに反抗してるのかな。? 上に立てるように頑張って!だって君は凄いんだから! 君は... 続きをみる

  • CADとは 分解 17

    マキシマムザホルモンを聴いてもテンションが上がらないレベルなのでご飯食べますいただきます テンションは上がらないけどご飯は食べれている マキシマムザホルモンといえばハングリープライドなのか。 なんだか良く分からないけど、 私の本心を使って、ちょっとだけ実験してみるよ。 君と一緒に人混みを歩くとエク... 続きをみる

  • CADとは 分解 16

    個人的に面白いと思うのは、一つの酵素による一つの分子の小さな修飾が、がん細胞の増殖性と炎症低下の両方を説明できる点です。実際には炎症から増殖へのスイッチが起こるという方が正確か。 酸素はがん細胞を増やしたり 炎症低下両方できたり。  怒りすぎると良くないし 怒らなすぎても良くないということかな?

  • CAD とは 分解 15

    そして最後のデータ。がん患者においてRelAに変異が入っている場合がありますが、これらの変異体を発現する細胞を実験的に作製したところ、これらは脱アミノ化されやすくなっていること、そしてそれにより炎症性サイトカインの低下やのマウスに細胞を注射した際の腫瘍増殖促進が認められ、これまでの実験示唆が実際の... 続きをみる

  • CAD とは 分解 14

    さてCADとRelA脱アミノの関連を実験的に示したので、次の図表ではその相関(relationship 二つ以上の事物の、一方が変われば他方もそれに連れて変わるとか、あるものの影響を受けてかかわり合っているとかいうように、互いに関係を持つこと。) を見ています。各組織に由来しているヒトのがん細胞株... 続きをみる

  • CAD とは 分解 13

    その後は具体的な代謝経路の解析ですが、各RelA変異体の発現細胞における代謝関連遺伝子の発現を調べたり代謝産物を調べたりして、上記の結果をサポートする結果を得ました。またもうちょい詳細には、アイソトープラベルをしたグルコースの代謝解析により、脱アミノにより乳酸やセリンがより貯まるようになるだけでな... 続きをみる

  • CAD とは 分解 12

    事実、解糖系はRelA DD発現細胞で亢進が見られ、逆にミトコンドリアによる酸化的リン酸化反応はRelA 64発現細胞で比較的にお盛んでした。このミトコンドリアによる代謝から解糖系へのシフトは実際に細胞周期のS期に入った時に起きるし、これがCADのshRNAの導入により抑制されることから、CADが... 続きをみる

  • CAD とは 分解 11

    さて、ちょいちょい実験をしていると著者らはRelA DD細胞の細胞培養培地が早めに黄色くなることに気がつきました。培地が黄色くなるのは解糖系が進んでいる証拠です。要は細胞内の代謝経路に何らかの変化があるってことですが、面白くなって各代謝経路を見てみたよってのが以後のデータです。 なんか反応が早くな... 続きをみる

  • CAD とは 分解 10

    実際にRelAとCADのタンパク質を精製(手を加えて、一層品質のよいものにすること。)してインキュベーションするとRelAの脱アミノが起こることを二次元電気泳動による電荷の変化にて裏付けたので、この脱アミノ化RelAがどう働くかを調べるべく、初めからCAD作用点のアミノ基(もと)を抜いちゃったRe... 続きをみる

  • CAD とは 分解 9

    ここで脱アミノ反応に必要なアミノ酸を置換(あるものを置き換えること)するとCADによるNF-κB転写活性調節が見られなくなったので、脱アミノが大事とわかります。一方で、アミノ酸や核酸の合成経路にてCADの次に働く分子を発現させても転写活性に影響はなく、これらの合成が間接的に作用しているわけではなさ... 続きをみる

  • CADとは 分解 8

    ということで他の刺激だったり自然免疫経路因子の過剰発現系とこのshRNAを組み合わせることでCADがどこに作用しているかを調べたところ、RelA (=p65)というNF-κBのサブユニットの過剰発現時のNF-κB転写活性も高まっていたので、RelAまたはその下流が作用点であることが示唆(しさ=それ... 続きをみる

  • CAD とは 分解 7

    指標(目印)は炎症性サイトカインの産生を司る(つかさどるー役目としてそのことに当たる、任務として取り扱う)転写因子のNF-κB。転写活性依存的にルシフェラーゼを作る細胞においてそれぞれのGATをノックダウンしてセンダイウイルス (sendai virus; SeV)を感染させたところ、CADという... 続きをみる

  • CAD とは 分解 6

    さて、グルタミンアミドトランスフェラーぜ (glutamine amidotransferase; GAT)という酵素群はタンパク質からアミノ基を取り出してきてアミノ酸や核酸の合成に使うという大事な働きをします。以前にこのグループでは、GATの一つが自然免疫分子RIG-Iの脱アミンによりサイトカイ... 続きをみる

  • CAD とは 分解 5

    脱アミンによりRelAの作用が炎症から好気的(環境が酸素を含んでいる状態)解糖へと切り替わる ゴール: 「アミンを消すことにより、 ReIAの作用が炎症から良いように切り替わる」 嫌気的(けんきてき)ー 生物が関わる現象で、酸素の介在を伴わないこと。 あるいは酸素のない状態でのみ生じること。 酸素... 続きをみる

  • CAD とは 分解 4

    タイトルくらいは流石に読みましたが、「脱アミンによりRelAの作用が炎症から好気的(環境が酸素を含んでいる状態)解糖へと切り替わる」みたいな感じです。好気的解糖って言うのは解糖系の一部分で、嫌気的解糖のようにピルビン酸が乳酸になることがなく、そのまま最終産物として水と二酸化炭素に分解される、みたい... 続きをみる

  • CAD とは 分解 3

    タイトルくらいは流石に読みましたが、「脱アミンによりRelAの作用が炎症から好気的(環境が酸素を含んでいる状態)解糖へと切り替わる」みたいな感じです。好気的解糖って言うのは解糖系の一部分で、嫌気的解糖のようにピルビン酸が乳酸になることがなく、そのまま最終産物として水と二酸化炭素に分解される、みたい... 続きをみる

  • CAD とは 分解 2

    サザンカリフォルニア大学にある研究グループからの論文らしいです。 面白いんですけどね、なんか理由もなく腹痛と吐き気がするレベルの鬱状態に襲われているので読み切らずにささっと書いちゃいます。読んでないのに読んだ記録書くってなんなんですかね。これもまた鬱スパイラル。 Deamidation Shunt... 続きをみる

  • CADとは 分解 1

    なんかふとCell Metabolismの論文を読みたくなって漁って(あさって)みたらたどり着いた新着論文がこちら。 読みたくなった✨  

  • みつからなかった

    ラジオみつけられなかった

  • みつけた

    ラジオみつけた

  • MO - 分解 17

    しらね ハグ 今日は午前中タバタトレーニングっていうのやろうかな  Youtubeにいっぱい載ってるの 不思議なのが、英語で入れると女性も男性もいっぱいやってるのに日本語で入れると男の人ばかり出てくる。 痩せるためにやるようだけど、カーディオとしてチャレンジしてみよ かなりタフそうだからできるのか... 続きをみる

  • MO - 分解 16

    ただ細かいデータとか結論を理解するというより、組織常在性および誘導型のマクロファージが微小環境に依存して遺伝子の発現様式が変わり、それぞれ似て非なる遺伝子発現パターンを有するみたいな感覚があればいいんじゃないかなって思います。 細かいデータとか結論を理解するというより、組織常在性(いつもいる) お... 続きをみる

  • MO - 分解 15

    頭パンクしてわかってないです脳が炎症起こしてますきっと。KC特異的遺伝子の消失というのはつまりKCだったものが「KCっぽくなくなった」ということで、でも逆にKCっぽくなったやつもいたりしてわけわかめです。 君は脳が炎症している。 。。。 ハグ  ん 多分私だ。 私は炎症起こしてるらしい。 考えすぎ... 続きをみる

  • MO - 分解 14

    あとはATAC-SeqやH3K27Ac-ChIP-Seqでエンハンサー領域の転写因子の結合とかクロマチンの状態とかそういうのをひたすらに解析。さすがに日が沈んできて今日他に何もできていない(あと疲れた)ので結論だけ書くと、AP-1やEGRによる共役因子LXRのリプログラミングが起きてそれによりKC... 続きをみる

  • MO - 分解 13

    その後も遺伝子発現のデータを見比べて、KC-HとKC-N/KN-RMとLy6C-hi&lo-RMの発現パターンが異なることを確認。ここらへんのデータの必要性はぶっちゃけよくわからないっていう。 なんかね、私がちゃんと怒ったらmvみたいに優しい君が出てくるんだと思ってたの笑 だから、怒った後にちゃん... 続きをみる

  • MO - 分解 12

    クラスタを発見した後、これらとKCやKN-RMを肝臓で観察したところ、KCとKN-RMは近くにいたのに対し、Ly6C-hi&lo-RMはちょっと離れた場所にいる、とか、NASH誘導マウスではKC-Nの細胞死が起きてKN-RMに置き換わっている、とか、そんな位置情報にまつわるデータを紹介しています。... 続きをみる

  • MO - 分解 11

    上記のKCだった、あるいは「KCっぽくなった」クラスタに加え、肝臓に誘導されたけど「KCっぽくなってない」クラスタってのがいて、具体的には組織常在性マクロファージに特異的なF4/80の発現が低い細胞 (本文ではマーカーの発現に応じてLy6C-hi&lo-RMと区分されています)。 普通だった ある... 続きをみる

  • MO - 分解 10

    ただもちろん違うクラスタとして確認されていることからも分かる通り、KC-NとKN-RMも違った遺伝子発現のパターンはあって、例えばTim4という膜タンパク質の発現はKC-Nに認められてKN-RMには認められません 。 Tim4=なんか悪い病気を引き起こすやつらしい。 これはKC様には認められるけど... 続きをみる