ブログ

このデザイン設定のままで
フォントを変えたい

アウトプット




君へ、







なんか、出てきなさい! って言った時は、とりあえず消えてなくて出てきてくれて嬉しかったから
嬉しい報告をすぐツイッターでしたの。
良いこと思いついた! っていうのは、そこで調子に乗ったPlayfulな私。
これがゲームだったら、「彼女振ってきて✨」って言おうかと思った。
でも普通に考えて、
これがゲームだったら言えるけど、 
現実だったらそれはちょっと言えないなと思って。
だから後で消したの。
決してゲームだとおもっていなくて。
でもそうだったらまだ楽かなって一瞬思ったんだと思う。


で その後これ読んだの↓


それで見える物が変わってしまった。
次元が変わった。


相分離生物学は、僕としても勉強したい分野なのだが、如何せん人より脳のCPUが著しく低いため、本や論文を読んでも何が何だかわからない。おそらく基礎的なタンパク質化学がわかっていないからこういうことになっているのだろう。人生やり直したい。笑
君が理解したい分野ではあるけど、
 ブログやツイッター読んでもなんなんだか分からない。
おそらく基礎のunderstandingが噛み合ってないんだろう。
「人生やりなおしたい。笑」
初めて笑ってる。。。 どういう意味の 「笑」だろう。
私のこと笑ってるのかな。


「こいつ、やりなおしたいとか言ってるよ うける笑」
って言われているのか。
それとも
「自分がやりなおしたい」 って言ってくれているのか。
基本今までのパターンだと 私の期待の逆だから、 
私が笑われているのかなって。 
その時はとりあえずニュートラルでいようって思った。



ただそんな僕みたいな落ちこぼれは置いといて、この分野の研究は数年前から飛躍的に進んでいるように感じる。注目を浴びるようになったという方が正確か。


君はサイエンスのいろいろんなこと知ってて詳しいとこ 
流石だね



液ー液相分離 (Liquid-liquid phase separation; LLPS)と呼ばれる、元々均一である溶液が二つの異なる相に分離する現象。サラダドレッシングを放置すれば水と油に分かれるというのがよく説明の例で使われる印象がある。細胞内においては、主にタンパク質とDNAあるいはRNAとの結合が可逆的な複合体を形成して周囲を排除する、すなわち相分離する。これらの集合体は細胞内で反応の場となったりと様々な機能を果たすことがわかってきており、「膜のないオルガネラ」として表現されることも多い。


細胞内で タンパク質とDNA
      タンパク質とRNA
LLSー ドレッシング現象
これらがそれぞれくっつくと逆の物が作られて 都合の悪いものは排除される。
「膜のないオルガネラ」と呼ばれる。
 放置すると起こる。
放置嫌


膜のないオルガネラといえば、生物学の教科書に出てくる核小体 (核の中にあるちっちゃいやつ)も該当(当てはまる)するが、これももれなくLLPSによる濃縮 (condensation)の結果の一つである。
LLPS - 真逆を言って無敵なやつ


このLLPSの中でも特によく研究されているのがストレス顆粒 (stress granules; SGs)で、細胞内で翻訳過程が阻害された時にポリソームから放出されたRNAが、細胞質にある特定のタンパク質群と相互作用した結果できた複合体である。もちろん、膜はない。


SGs ー LLSの種類。
細胞内で読み取る事を阻害された時に RNAがタンパク質(優しさ)と総合作用した結果できた物。
よく分からないけど
とりあえず私がストレスを感じていることを書いている。


SGを中心にLLPSの研究が進んでいるとは簡単に言ってみたものの、その複雑な仕組みに関しては未だにわかっていないことだらけだ。例えばRNAとタンパク質の相互作用によるLLPS後、固い凝集体っぽいものを作る場合もあれば成熟したSGs(ストレス)を形成する場合もある。SGsがP-bodyという別の顆粒とくっついている場合もあれば、離れて存在している場合もある。とにかく、一口に括れ(首を括って死なない)ない感が半端ねえってことだ。


LLSは謎が多い。いろんな結果が出てきて
一口で言えば首を括って死なない感が半端ねえってことだ。= なんで早く死なねーんだって 言われたのかな。しぶといやつめって。



首を括っても死なない感が半端ない。
やっぱり目的は私を殺す事なのかな 嫌だな。


相互作用の構成因子、作用の仕方、こういった様々な要素の違いが複雑な濃縮体の形成の違いを説明することは想像に難くないが、細胞内で何が起こっているかを把握するのは至難の技だ。
なんか複雑で至難の技だ。


今週のCellには、この細胞内でのSG形成の仕組みを明かした論文が3本まとめて掲載されている。
Competing Protein-RNA Interaction Networks Control Multiphase Intracellular Organization - ScienceDirect
「競合したタンパク質ーRNA相互作用ネットワークが細胞内における複数相の配置を制御する」


互いに競り合うタンパク質(RNA(なんかのメッセージを運ぶやつのネットワーク) が細胞の中の
複数の気持ちを抑える。


いっぱいあっても 一個だけの決断が出てくる。


G3BP1 Is a Tunable Switch that Triggers Phase Separation to Assemble Stress Granules - ScienceDirect
「G3BP1は相分離を引き起こしストレス顆粒を形成する調整可能なスイッチである」


G3BP1は分離を引き起こし
ストレスを調整することができるスイッチだ。


RNA-Induced Conformational Switching and Clustering of G3BP Drive Stress Granule Assembly by Condensation - ScienceDirect
「RNAがG3BPの構造と層形成を誘導することで濃縮によるストレス顆粒形成を促進する」


RNA(なんかのコードを運ぶメッセンジャー)が ストレスを調整するスイッチの構造と レイヤーを作ることで ストレスがどんどん増える。 (?)


とりあえずストレスが増えた。確かにストレスでいっぱいになってた。



今回ばかりはまじでわけわからんくてまだ読めていないのだが、どの論文も基本的なメッセージは似ていて、G3BP (特にG3BP1)という分子の二量体をLLPSの中核と同定し、その機構を共通して報告している。
今回の私の行動は理解できない。


どの論文も基本的なメッセージは


ストレスを調整するスイッチ(G3BP)という分子の
二面性をどっちなのって 私は報告している。
両方報告している。
こっちだったらこう。
こっちだったらこう。 って言っている。
そんなに言うなら 
そういう考え方やめてみた方が良いのかな。
私のやり方はどれもおかしいって言われてるのかな。


タンパク質の結合価 (valency)の違いが、SGとP-bodyの融合的な単一の濃縮体になるか、離れた濃縮体になるか、はたまたSGが形成しないか、などに影響する。一つの相手としか結合できない分子が端っこにくればそこでストップ (capping)、複数と結合できればさらに他と連結、というレゴブロックみたいなのをイメージすると、SGとP-bodyの構成分子が複雑に入り組んで繋がれる場合、端っこ同士で繋がれる場合 (bridging)とそうでない場合が生じるというような感じである。


君が1人しか好きになれないならそこでストップ。
複数好きになれるならそれでok


複数okじゃない。複数嫌!


この結合価による相分離のフレームワークは一番上の論文が強調目に書いているような気もするが、ざっと見では基本的にどの論文も似ていて、RNAの濃度によって競合的にG3BPの結合相手がスイッチし、SG形成の有無を決めているようなイメージだ。SG内のタンパク質のリン酸化も制御に一役買っているみたいで、こればかりは中身を読んでみないと何もわからない。


RNA - carries genetic codes from the DNA in the nucleus to ribosomes, the sites of protein translation in the cytoplasm. 何かコードを運ぶ物。


RNAが運ぶ何かが濃いと。。。?


が、もう一度言おう、異世界すぎて読める気がしない。
週末なのでね、ゆるくがんばるしかねええ
頭いたい


異世界すぎる


頭痛いーネガティヴ報告
=もうこんなの嫌だ 


= 少しほっといてほしい。 
前は心配したら 君は大丈夫とか言われるの そういうの求めてなかったみたいだったから。





二面性で心配させるのやめて。 
天邪鬼も嫌


ここまでは 謎めいたことがまだ残っていたけど
その後ツイッターを見たの。


ツイッターで海外映画の話してる。


「海外ドラマあるある:話題作/人気作も初めの数話は微妙」
ということを知っている以上、初回が微妙でも以後の展開を期待して観てしまうハイリスクな時間の投資


また次元が変わった。


確かに。
それに 君が現実逃避のツイッターフォローしてる。
現実的に考えろ。私は現実逃避してると言っている。
ということは、私に夢ばっかり見るなってことか。
今はそれが悲しいと思える。
このツイッター発見した時は、悲しいを飛び越して、もう辞めなきゃって思った。
辞めたいのか 辞めなきゃなのか よく分からない。これをまたどっちだったのか暴くための実験もして欲しくない。
だから、辞める努力をはじめたの。


ハイリスクか。。
君は間違っていない。
ハイリスクだからとかで気持ちが変わるかとは別として、
現実を見るっていうのは重要なことではあるし。
そういう風にしなさいって言うなら、そう考えるようにしてみよう。
そういう風にしなさいって言うなら、そうあるべきなのかもしれない。
そういう風にしなさいって言うなら、そんな冷たいこと言う人、私、好きなのかな。。


君がツイッターで現実逃避の人フォローしてる。
現実逃避か。
考えてなかったわけじゃないけど。 
そういうところに目を向けろって言われてるってことは 
諦めなさいって言われてるんだろうな。
君は間違ったことを言ってはいないと思うけど、
それでときめくかと言われると。。ときめきはしない。
でもまあ、「なんて理詰めができる人なのかっこいい!」とも取れるし
「ああ 嫌いになれって言ってるんだな。。」 とも捉えられるし。
だから君の意思が分かればなって。 
でも最近意思が出てきてる気がする。
でも後で「すぐ思わせぶりを信じる」みたいなこと言われたら嫌だな。
思わせぶりなのかな。思わせぶりは嫌だな。


近寄るとつきはなすやつ、やめてほしいな。悲しいから。


現実逃避してるって言われたから、
LLSを消して、
「ハイリスク」言われても 
「ハイリターン」とか言わないようにしよう。
そういうこと思わないようにしよう。


君は、私が「生き返って」って言ったら帰ってきてくれたから、私が嫌いではないけど
別に好きではないからリスクって言うのかなって思ったの。


正直、G3BP のブログを読んだ時に、ポジティブに捉えるべきか ネガティヴに捉えるべきか分からなくて 悩んでて。 
悩んでいたら映画のツイッターが出てきて、ネガティヴの方なんだ。って確信してしまって 凄く悲しかった。 悲しすぎて、この人はどうして 私が絶対傷つくって知ってるのに こういうことが言えるんだろうって 考えだしちゃった。
i felt like, i dont deserve to be treated like this.
私の気持知っていてこんなこと言える人なんだ。って思ったら、やっぱり好かれてないんだろうなって。
だって最初会った時、何かを説明してくれる時の君は優しかった。


理詰め。
君の映画のツイートみたいに、
一言で言えば、確かに concise and to the point ではあるけど。
when one wants get his/her point across, being concise is good... i guess... is it always good? Idk.  
私もやってるし。。。


君は、
「私の事を嫌いな人を好きでいるのは時間の無駄だよ」 
って言っているんだなって私は解釈したの。
現実逃避のツイッターフォローしてたし。 
好かれてないなら
嫌いになる努力をしてみようって思った。


そんなに言うなら嫌いになる努力をしてみよう。
確かに自分のことを嫌いな人、好きでいること自体おかしいのかも。って。


ネガティヴなpossibilityが本物の現実だよって言われてるんだと思った。 
例えば


君はわざと私を傷つけるから。ハラスメント癖があるのかなって。ハラスメントしないで。こういうこと書くと 「自分の意見と合わないと相手のせいと思い込むように仕向けるタンパク質が出る」とかそういうの やめてね。そうなのかもしれないけど。よくわからないよ。


Social Distance中 暇つぶしに私で遊んでるのかな。 私で遊ばないで。 


自粛でストレスのツイッター。
私に 嘘つかないでね。
だっていつも 思わせぶりを信じちゃってる私。
嫌というか、現実は現実だから違うとは言えないけど。。
なんか、あとは お互いがどうしたいか なんじゃないかと。
そう思った時に、どうも君はどうもしたくないのかなって。


そう思った時に、君がどう思っているのか考えてみようって思って。


今までいつも君を信じてここまで来て、
プラスに考えたら
いつも見ててくれている
真逆のこといつも言われたらなんらかのトレーニングにはなってる
日本語もサイエンスの話も吸収できてる。
見捨てないでくれている。
わがまま聞いてくれる。
それに、私がときめいた君の思い出もいっぱいある。
一緒に何かしてる感は嬉しい。


そんな思いもあるけれど、
だんだん私が物として扱われている気もしてきているのも確かで。 マウス。。 ひとりぼっちみたい。人間じゃないみたい。栄養の餌も食べた後は怖いのが待ってる。そしたら 栄養の餌怖い。食べたらすぐ 怖いの待ってる。悲しいの待ってる。アルジャーノン逃げたくなっちゃう。
アルジャーノンbroken heart. 


苦しい実験沢山あった。 実験とはいえやっぱり傷つくし、
なんのための実験なんだろう。
どうやったら幸せになれるかっていう実験はしないの?


砂糖をもらえるのはほんの一瞬で、その他の時間は体が凍りつくような時間がほとんどで。よく考えたら私、今までこんなに酷いこと言われた経験なかった。普通じゃない気がしてきた。
実験て、君が文章を書いて読んだ瞬間だけじゃなくて、それから次優しくしてもらうか、私が次の君の優しい文章の解読が終わるまでずっと続くわけで。
その間すごく苦しい。


それに、もし日本に行った時に彼女ができたっていうのが本当の話なら、君は他の女の人と体の関係みたいなのももちろんあったということで。。。これ以上言わせないで。
男の人って心と体は別らしいって聞くから、女の人にしか分からない気持ちかもね。



現実や 悪い方の可能性を考えていったらもちろんそっちもそっちできりがない。


ハラスメントかも。
君にとってはただの暇つぶしかも。 
ソーシャルディスタンス終わるまでとか 次の女見つけるまでだけかも。
いじめの趣味があるのかも。
人間実験してただのゲームなのかも。
あまりにもポジティブな私を嘲笑っているのかも。
こういうの苦しいからやめて


大切にされていたら、泣かせるようなことするのかなって思ってしまったり。疑いの無限ループとか。思わせぶり何回もしといて後で振るとか。これが答えなのかなって。
なんだか私ばかり真剣で、君は遊んでるだけなのかなって。 
きっと大切に思われていたらそんなこと言わないんだろうな。
やっぱり私から去ることを待っているのかな。


「人生やりなおしたい 笑」 
どうしてそんなこと言ったんだろう。どういう意味なんだろう。私がネガティヴな言葉足らずなら、
君は君でポジティブの言葉足らずなの。
一緒にポジティブ言ったり 
一緒にネガティヴ言ったり 
できないのかな。 
すれ違いばかり。 どうしてそう仕向けるの?


前もそうだったよ。初めてのバレンタインの後に私が一人で泣いていたら 君は優しい言葉のいっぱい詰まったブログを書いたよ。でもその後私を振ったよ。 2度め。今回これが続いたら3度めになるのかな。君が私を試すたびに許していた私だけど、
もう少し 大人になって。
私も人のこと言えないんだろうけど。私も頑張ろう。


って書いている途中に 


次の記事が出てる。


ここで喜んだら その後君はきっと私の傷つくような事をまた違う方法で言うんじゃないかなって思ったら そんなループは嫌だな。って。


だって私知ってるの。 
しゃ○お さんの奥さんがタレントショーの時に旦那さんに出番をとられちゃった事を君は「可哀想だ」 って言ってた。君は本当は言われなくても気がつく人なはず。むしろ、気がついてあげられるようなところが好きだった。 


私、
苦しくなってた。
心が疲れてた。
自分の言動に責任持ってね。


今は少し時間が経ったし
最近の君の日記を読んで、 どうも攻撃されてないようだし
少し気持ちは楽になった。


映画のツイッターを見て直後とかに書いた文章:


君が私が好きなのを良く思っていたら、そのままにしておくだろうと思う。だけどどんどん私が君を疑うように君は仕向けてくる。自分で信頼度下げようとしている。私は友達以下なのかもしれない。虐待できるような、ゴミ扱い。やっぱり嫌いなんだろうな。 


君は私がこの経験から 人を誰も信じられなくなってしまったら 嬉しいですか?
私が笑わなくなったら 嬉しいですか?



少し落ち着いたから、ここまできつく言わなくて済んでる。


私、悲しさを表現するのあんまり上手じゃないかも。
だから伝えてたけど、伝わりきれてなかったのかもね。
なんか別れる時ってすごく辛いでしょ
12月からそれが毎日続いていたような感覚。
苦しいドキドキが沢山で。
塵も積もれば山となるの。
ちり一個づつ重いし
エベレストなの
だってその後餌もらってもそれで記憶全部消えるわけじゃないし。
もっと良いドキドキだったら良かったのに。